2018年度の歴史

今季は12年ぶりにチーム勝利数を更新するなど久しぶりに戦力が整ったシーズンとなった。
ただし、サインミスなどのボーンヘッド、全力プレーを怠るなどの雑な点が随所に見られるのでまだまだ課題は多い。

公式戦の内容は
チーム創設後初となる市民大会(2017年度 秋の繰越分)での優勝。 全試合コールド勝ちによるもので
この大会は正直圧勝であった。
しかしCKに昇格した春の大会は準決勝まで進んだものの、雨によるグランド不良による不運もあり逆転負け。
しかしお互い同じ条件で戦っているので言い訳はできない敗戦である。
CJに昇格した秋の大会は予選ブロック敗退。 来季よりCKに降格となった。

リーグ戦は6勝1敗1分けで9チーム中2位。 来季から1部復帰となった。
今季からリーグ戦での助っ人の人数制限がなくなり、対戦相手によっては純正メンバーより助っ人の方が多いケースもあり
リーグ戦だか練習試合だかよくわからん感じの試合もあったが
我がチームは助っ人の力には頼らず今年も純正メンバーのみで1年間戦えたので
そこには来季以降もこだわっていきたいものである。

今年もメンバーの出席数の多さもあいまって2年連続で紅白戦を開催することができた。
見事山本軍が勝利し、昨年の雪辱を果たした格好となった。

今年の合宿は前日の雨が影響し、去年同様野球は中止! でも宿はよかったなぁ〜。
山本料理長&まつぴ〜号泣料理人&制球力抜群料理人&最近何げに妖狐引いてない料理人によるお手製シーフードカレー、あいかわらずうまかった。
合宿恒例の朝まで人狼は4時まで開催、みんな楽しんでいたようだったね。

忘年会は全員が参加。 人狼も大盛り上がりだったが、夜の部での金子純宴会部長と並木宴会課長の余興は見事だった。
禁断の代表ものまねも大ウケだったね。

そして今年一番のニュースは何といってもDDT LEGENDSとの試合につきるだろう。
飯島元主将の呼びかけにより過去の在籍メンバーたちが一堂に会し、同じグランドで純粋に野球を楽しむ。
最高の時間だったなぁ〜。
みんな動きが良くてびっくりしたのと同時に、さすがだなと改めて感心した。
一人肉離れしたのがいたっけ? でも足をひきづりながらでもしっかり捕球した点はさすがLEGENDSというプレーであった。

今年はとにかく雨が多かった! 来季はガンガン晴れてほしいものである!!

年間MVPは2年連続で松尾選手。

新加入選手のデビュー戦の打撃結果
選手名
結果
日付と対戦相手
二田
12番DH 5打席 1安打 1打点 2三振
3月11日 ガナーズ戦
宮川
14番ライト 1打席 1三振
4月1日 紫光倶楽部戦
杉浦
1番サード 5打席 2安打 1打点 1盗塁 1得点
5月13日 山本軍戦


2018年 全43試合
スタメン打順別 最多出場者
スタメン守備別 最多出場者
1番打者 本間 40試合
投手 松尾 18試合
2番打者 中村 35試合
捕手 金子 37試合
3番打者 金子 22試合
一塁手 並木 30試合
4番打者 松尾 29試合
二塁手 高屋敷 21試合
5番打者 並木 16試合
三塁手 山本 25試合
遊撃手 中村 38試合
左翼手 松尾、本間 11試合
中堅手 吉田 23試合
右翼手 竹内 13試合

TOPへ戻る