2012年度の歴史
今季から2代目主将に山本選手、2代目副主将に上田選手が就任し新組織でスタート。
1年間本当に大変だったと思いますが、見事な仕事ぶりに感謝感謝です。
一方戦績のほうは・・・
リーグ戦は1勝6敗2分で10チーム中10位。 2部に降格となった。
市民大会は春の大会は不参加。 夏の大会では準決勝敗退。 秋の大会では1回戦敗退。 こちらでも上位進出できなかった。
今季は久しぶりにバーベキューを開催。 野球以外のレクも大事なコミュニケーションの場なので
来季以降もやっていけたらいいと思う。
今年一番印象に残ったプレーをしたのは並木選手。
昨年の忘年会で今季三冠王を獲ると宣言。 そして見事に三冠王を獲得。 有言実行である。
ただ、好不調の波が激しいのでそれをなるべく無くして、さらにもうワンランク上の選手を目指してほしいところである。
プレー以外でも新規グランドの開拓、助っ人手配、ボールの手入れなど、役員以外では今季最もチームに貢献してくれた選手であった。
横須賀DDT第16代4番打者は金子選手。
横須賀DDT第17代4番打者は松山選手。
麻雀大会は人数不足の為、開催せず。 ボウリング大会優勝者は兼尾選手。 年間MVPは金子選手。
新加入選手のデビュー戦の打撃結果
|
||
選手名
|
結果
|
日付と対戦相手
|
松山
|
5番センター 4打席 1安打 2三振
|
2月5日 プレジャー戦
|
兼尾
|
9番ショート 3打席 2安打 1盗塁 1得点 1三振
|
2月5日 プレジャー戦
|
山崎
|
10番ライト 3打席 0安打
|
4月15日 舞岡台ピースクラブ戦
|
2012年 全39試合
|
|
スタメン打順別 最多出場者
|
スタメン守備別 最多出場者
|
1番打者 山本 16試合
|
投手 金子 22試合
|
2番打者 中村 12試合
|
捕手 田中 30試合
|
3番打者 田中 11試合
|
一塁手 並木 31試合
|
4番打者 並木 19試合
|
二塁手 中村 21試合
|
5番打者 松山 16試合
|
三塁手 上田 26試合
|
遊撃手 山本 23試合
|
|
左翼手 松山 17試合
|
|
中堅手 兼尾 16試合
|
|
右翼手 黒田 25試合
|