2010年度の歴史
今年は出席人数が少なく、試合を例年と同じように組むことが出来ずチーム運営に非常に苦労したシーズンだった。
試合内容で特に目立ったのは、簡単なプレーの処理ミスが多く、そこから悪い流れになり、結果敗退してしまうことが何回かあった。
リーグ戦は4勝4敗1分で10チーム中7位。 過去最低の順位で終わった。
市民大会は春の大会では2回戦敗退。 夏の大会はエントリーされず。 秋の大会では3回戦敗退。 こちらでも上位進出できなかった。
出席人数不足により合宿は開催できず。
貸してやったユニフォームを借りパクしていき、音信不通になった太田っていうやつもいた。
上記のようにさんざんな一年だったが、よかった点ももちろん多々あった。
今年一番飛躍したのは木村選手。 前半戦の活躍はすばらしく、内容もよかった。 来年は年間通して頑張ってほしい。
麻雀大会は人数不足の為、開催せず。 ボウリング大会優勝者は飯島主将。 年間MVPは山本選手。
新加入選手のデビュー戦の打撃結果
|
||
選手名
|
結果
|
日付と対戦相手
|
太田
|
9番ライト 4打席 1安打 1得点 1三振
|
5月9日 横須賀サーティーズ戦
|
石渡
|
10番ファースト 4打席 2安打 2得点
|
9月26日 堂満ベースボールクラブ戦
|
西塚
|
9番ライト 3打席 0安打 1三振
|
10月3日 ROUTE戦
|
2010年 全24試合
|
|
スタメン打順別 最多出場者
|
スタメン守備別 最多出場者
|
1番打者 山本 19試合
|
投手 金子 12試合
|
2番打者 飯島 14試合
|
捕手 田中 19試合
|
3番打者 田辺 14試合
|
一塁手 黒田 20試合
|
4番打者 田中 19試合
|
二塁手 中島 10試合
|
5番打者 金子 8試合
|
三塁手 上田 13試合
|
遊撃手 山本 20試合
|
|
左翼手 木村 6試合
|
|
中堅手 田辺 11試合
|
|
右翼手 若井 7試合
|